こんにちは、しましまです。
「所さんのお届けモノです!」という番組を見ていたら、
こだわりのミニチュア専門店という事で、「寺田模型店」さんが紹介されていました。
こちらのお店は、他の番組でも見かけた事がありましたが、
こちらのお店で制作された動画が、もの凄いことになっていて、驚いたので是非ご紹介したいと思います。
寺田模型店のもの凄い動画とは?
番組で紹介されていた動画が、こちらです!最新作だそうです。
「1/100 TRAIN Station」
テラダモケイのペーパーモデル「1/100建築模型用添景セット」で、通勤ラッシュ時の駅の情景を再現したコマ撮りのアニメーション。
テラダモケイのキャラクター(原器くん)が3000人登場します。
凄すぎて、ちょっと引く位に細かいですよね、先日Eテレで見たビー玉ビーすけの動画も、
作られた方達を尊敬していますが、
この動画も、良くここまで細かいものを作ったなと…畏怖に近い尊敬を感じました。
世界中からも絶賛というのも、よくわかります。これは本当に凄いと思います。
そしてこちらの動画も凄いです。8万本って・・・
「1/100 RICE Planting」
テラダモケイのペーパーモデル「1/100建築模型用添景セット」で、のどかな日本の里山の風景、田植えを再現したコマ撮りのアニメーション。
テラダモケイのキャラクター(原器くん)が8万本の稲を植えます。
こちらの動画は、地味というかひたすら稲を植えて行く感じに、ちょっと背筋がぞわっとするくらいに(笑)凄いと思いました。
のどかな風景を表現されているんだとは思いますが、制作風景を想像すると、全然のどかじゃないのでは?
これ作った方達は、目が痛くなったり、頭が痛くなったりしないのでしょうか?
続いてこちらの動画も!
「1/100 SHIBUYA Crossing」
テラダモケイのペーパーモデル「1/100建築模型用添景セット」で世界で最も有名な交差点、渋谷駅前のスクランブル交差点を再現したコマ撮りのアニメーション。
テラダモケイのキャラクター(原器くん)約1000人がいっせいに横断歩道を渡ります。
こちらも凄いですが、本物そっくりな動きで見入ってしまいますね。
最初の電車の動画もですが、本物の音声を付けて欲しいなーと、個人的に思いました。
音楽も付いていると、臨場感もあふれるような・・・
こちらの動画やそれ以外にも、以下の公式サイトに掲載されています。
http://www.teradamokei.jp/movie/
まとめ
所さんの番組を見て、気になった寺田模型店さん。
調べてみたら、見ているだけで凄い!と思うものばかりの寺田模型店さんの動画。
そして公式ホームページには、他にも魅力的な商品情報や、動画情報も沢山載っていました。
新作も期待しています。今後も、公式サイトをチェックしたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。