こんにちは、しましまです。
10月12日放送の、スッキリを見ていたら、最近SNSで自虐広告が、若い人達に人気だと紹介されていました。
紹介された自虐広告は、面白いものが色々あって、
さらには、熊本・大分地震の影響で、観光客が減ってしまったという
別府温泉のPR動画の自虐っぷりに、面白くてクスリと笑いながらも、後から切なくなって、ちょっと胸が痛んだりして。。。
そんな楽しくて、じんわり来る、自虐広告の色々を集めてみる事にしました。
自虐広告の元祖は?
「スッキリ」の中で、自虐広告の元祖として紹介されていたのが、
「まずい!もう一杯」という青汁のCMでした!懐かしいw
私を含め、昭和世代の方にはすぐに分かると思いますが、
今見ても、すごいインパクトのある広告ですよね。
当時青汁の存在はマイナーだったのに、この広告で全国的に有名になったのでは無いでしょうか。
番組内では、自虐広告は日本人の文化に根付いていると解説していました。
確かにお土産を渡す時に、「つまらないものですが」と言って謙遜しますね、
日本人の奥ゆかしさから来ていると言われ、なるほどと思いました。
そして、自信があって良い商品だからこそ、自虐が出来るのだと!
確かに、もの凄い成績が良かったりする人になる程、褒められても謙遜しますよね。
自分凄いぜ!みたいな事を自分で言うのは恥ずかしいというか。
ちなみに、アメリカなどでは、トランプ大統領の演説の通りに、いかに自分が凄いかを語るのが通常で、弱みを見せるとマイナスイメージになるという事も、番組内でコメンテータの方がお話されていました。
アメリカの人達は、日本の自虐広告を見たら驚くのではないでしょうか?
SNSで人気の自虐広告とは?
まずは、ノザキのコンビーフ! 他のバージョンもいいですね。
今朝、情報番組で、自虐キャッチコピーが流行っていると見かけました。
自社製品を自虐するなんて、信じられません…!!!#自社製品を自虐してみた pic.twitter.com/gSZNRFynBC— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2017年9月12日
セメダインの自虐っぷりも笑えますね!
弊社の場合はこう…(●´ω`●) pic.twitter.com/PdqAL59wlY
— セメダイン 【公式】 (@cemedinecoltd) 2017年9月12日
セメダインさんの、「メデタイン」という商品も面白いですよね。
#接着の日 を迎えた本日、いよいよ#メデタイン 7月申込分が到着いたします。
申込いただいた皆様、ありがとうございます😊喜んでいただけるか、無事にお届けできるか、中の人は別の意味で超ドキドキしています(´,,•ω•,,`)💦 pic.twitter.com/GzlUmbzso2
— セメダイン 【公式】 (@cemedinecoltd) 2017年9月28日
浅田飴のシュガーカット。確かに…(笑)
#自社製品を自虐してみた
怖い。 pic.twitter.com/9augszIKHs— 浅田飴【公式】 (@seki_koe_nodo) 2017年9月12日
グリコのプリッツまで自虐してましたw
このような位置関係です。#自社製品を自虐してみた pic.twitter.com/dH34HcMYt3
— Pretz Japan (@PretzJP) 2017年9月12日
プリッツ公式のツイッターは、他にも面白いツイートが多くてお勧めです。
食欲の秋ですね。
秋刀魚さんのポジションを、虎視眈々と狙っています。 pic.twitter.com/m7eSBhbtMe
— Pretz Japan (@PretzJP) 2017年9月22日
ばかうけは我が家の定番です、2枚入りの所が好きです。
も…もっとうけたい…(◎w◎;)!#自社製品を自虐してみた#ノザキのコンビーフに憧れて pic.twitter.com/dxpUBJuhVY
— ばかうけ&星たべよ【公式】 (@bakauke_hoshi) 2017年10月7日
ぺんてるさん、子供の頃からお世話になっています。
#自社製品を自虐してみた
(´-`).。oO(「名前」って奥深いよね) pic.twitter.com/wqUUro3T0X— ルル【ぺんてる公式】 (@pentel_lulu) 2017年9月12日
タカラトミーさんも自虐してましたか。トーマス?!
#自社製品を自虐してみた pic.twitter.com/ztzzEft5ZV
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2017年9月12日
春華堂さんのウナギパイ。美味しいですよね~
こんばんは、広報のまいこです!
今SNS上では朝テレビでもやっていた自社製品の自虐PRが流行っていますね♪、、、というわけで、#自社製品を自虐してみた !! pic.twitter.com/xoXbfUJWkc
— 春華堂【公式】 (@shunkado1887) 2017年9月12日
レコルトのホットサンドの機械。自虐広告で初めて知りました!
ギュッとしてるから、カロリーゼロで良いと思いますw
ギュッとプレスされるからペロッといけちゃう。
アメトーークのついつい食べ過ぎちゃう芸人に言わせればきっと、カロリーゼロ。
#自社製品を自虐してみた
#レコルト #ホットサンド
#ついつい食べ過ぎちゃう pic.twitter.com/gCDqsn3TzI— récolte(レコルト) (@recolteofficial) 2017年9月17日
いざ集めてみると、自虐広告はユーモアがあって、クスリと笑えて楽しいですね。
各社の担当さんのセンス次第で、広告費は低予算で、凄い宣伝効果に繋がると思います!
楽しい新作に、今後も期待していますw
自虐広告 ローカルCM編
続けて、スッキリで紹介された、別府温泉の自虐広告を紹介します!
地震の影響で、観光客が減ってしまった為に、別府市民の方々総出で作ったPR動画だそうですが…
いや~面白いですね、女将が体をはってるんですもの。面白いに決まってます。
男性たち、子供たちもホッコリしますね。
短い動画が繋がっているので、フルバージョンはちょっと長いけど飽きないです。
一番最後の市民総出の部分に、なんか切なくて泣きそうになったのは、年のせいでしょうか…
自然災害で辛いのに、観光客が来ない事でさらに大変で、でも笑えるPR動画にしている所が素敵ですね。
是非PR動画、最後までご覧いただけたら幸いです。
という事で、こちらがフルバージョンの動画です。別府に観光に来る人が一人でも増える事を願います!
続いて、福岡県のテーマパーク「スペースワールド」のCMです。
2017年12月末に閉園することが決定しているそうですが、、、このキャッチコピーは!!!
ドリフ世代も惹きつけつつ、この状況でこういうセリフは、若い人たちも笑ってしまいますね。
ぜひ、動画でご覧ください!2017年の12月末までに行ける人は、全員集合しましょうw
まとめ
色々調べてみましたが、どれも面白かったです。
他にもいろいろあって紹介しきれなかったので、興味のある方はハッシュタグ「#自社製品を自虐してみた」でツイッターにて検索してみて下さい。
そして、別府温泉とスペースワールドに、どうか、どうかお客さんが沢山来ますように!
最後まで読んでいただき、有難うございました。