こんにちは、しましまです。
グラチャンバレーの女子の試合が終わりましたね。
日本だけでなく、すべての国の監督、選手、関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
どの試合も見ていて面白かったです。最後は悔しい試合が続きましたが、それでも世界レベルの選手達の美しい動き、スピード感、臨場感、会場の盛り上がり。
会場でバルーンを打ち鳴らしていた皆さんも、お疲れ様でした。楽しそうで羨ましかったです。
出典:http://wgcc2017.jva.or.jp/photo/
日本のユニフォームの「財宝」というスポンサー名がとても目立っていて、
この人たちは日本の宝だものね。と納得していました。肩にはやっぱりサロンパスが似合いますし。って、皆さん思ってますよね。
中田久美監督、全日本女子チームの皆様、本当にお疲れさまでした。
平凡な日常の中に、あり得ない位のドキドキ・ハラハラする時間を有難う御座いました。
出典:http://wgcc2017.jva.or.jp/photo/
スポーツは、本当にほんの一瞬の出来事が、すべてを左右する世界だと実感しますね。
今日の中国戦、スピーディ過ぎる展開、手に汗を握りながらも、心の底のどこかで、
途中で飽きらめそうになっては、選手達の表情を見て、応援に力を入れ直したりしていました。
出典:http://wgcc2017.jva.or.jp/photo/
全日本のトップ選手達は、何度も何度も心折れる経験をしては、
負けずに立ち上がり、さらに強くなり、今も今回のグラチャンバレーを糧に、さらに強くなって行くのだなぁと。画面を通して感じ、私も彼女達の様に強くなりたいなぁと思いました。
特に、事前に調べた選手の姿を見ると、勝手に親戚か友人のような気持になってしまい、その人ばかり目で追ってしまいました。
出典:http://wgcc2017.jva.or.jp/photo/
アメリカ戦、中国戦、試合結果は負け、メダル獲得も逃しましたが、ブラジルに2戦連続で勝利する快挙も遂げています。
伝説のセッター中田久美監督の率いるチームは、これからますます成長して、新たな伝説を積み重ねて行くのだと思います。
という訳で、今後もますますの皆様のご活躍を、変わらずに応援しております!
出典:http://wgcc2017.jva.or.jp/photo/